発表言語:日本語または英語
ポスターの表記言語:日本語または英語
【ポスターの作成方法】
- ポスターはA0サイズ(縦119 cm × 横84 cm)程度でご作成ください.
- 下図のように,上部左に演題番号「P-##」ご記入ください.スペースは,おおよそ20 cm × 20 cmです.
- 下図のように,ポスター上部に、演題名・氏名(発表演者に〇)・所属・責任発表者の電子メール等を,見やすくご記入ください.スペースは,およそ高さ20 cm × 幅70 cmです.
- 当日はZoom画面共有モードで,画面を上下のスクロールしつつ説明をしていただきます.このため,内容は必ず上から下に進むようにレイアウトをお願いします.決して左右の二段組にはしないでください.
- 作成したポスターは,A0サイズのまま,PDFファイルとして保存してください.ファイル名は,「P-##山田太郎.pdf」などと,ポスター番号と筆頭発表者名が分かるようにしてください.
- ファイルは,11月10日(火)中に,以下の「jsaae33」のファイル受け取りサイトへアップロードをお願いします.サインアップは不要です(以下,ハイパーリンクを貼ってありますが,作動しないときは,ブラウザーに直接URLを入力してアクセスしてください).
https://mega.nz/megadrop/nY_w1jGm6yU - 当日のご発表時に必ず連絡のつく電話番号と電子メールアドレスを,ファイル名「P-##山田太郎-緊急連絡先.txt」としたテキストファイルに記載し、ファイルをポスターとともに同じサイトへアップロードして下さい。
- Web画面で表示するとき、PDFのダウンロードおよび印刷を防止する加工を行います.
- 当日の発表では,事前提出したポスターに軽微な修正を加えても結構です.
【事前接続チェック】
当日,Zoom接続に関する問題が発生しましたら,急ぎで事務局にご連絡ください.
Tel & Fax:03-5841-7073,e-mail:jjsaae33@gmail.com
- 全てのセッションは,Zoomのミーティング機能を利用し,オンラインで行います.参加のためには,少なくとも音声機能が付いたPC環境とインターネット回線が必要です.予めご準備をお願いします.
- 必ず事前接続チェックにご参加ください.接続チェックは,11月6日(金)11:00~14:00および11月9日(月)11:00~14:00に設定してありますので,極力この時間帯にチェックをお願いいたします.Zoom情報は演題採択通知と共にお送りしてあります.不明な場合には,jsaae33@gmail.com,までお尋ねください.どうしてもご都合がつかない場合には,この両日中ならば対応可能ですので,事務局にメールでご連絡ください.jsaae33@gmail.comです.
- ポスターは全21トラックに3題ずつ割り振ってあります.プログラムや要旨集でご自身のトラックをご確認の上、対応するテスト会場にアクセスください.アクセスが集中した場合,各トラックの発表順1~3に従い,発表順1を11:00-12:00,発表順2を12:00-13:00,発表順3を13:00-14:00で優先的に対処させて頂く可能性があります.
- 接続チェックは,ご発表当日と同じ通信環境にて,作成した(または作成途中の)A0サイズのポスターのPDFファイルを用いて行っていただきます.
- 接続チェックでは,Zoom接続自体とポスターPDFファイルの画面共有,発表・質疑応答がスムーズに行われるかを確認します.
- Zoomへのリンク画面が,ブラウザの新しいタブにて自動的に立ち上がり,上方に小さな画面が現われますので指示に従って操作を行えば,Zoom会場に入れます.接続が初めての方は,Zoomアプリケーションのダウンロードとインストールを行うこととなります.すなわち,アプリケーションを保存していただき.そのファイルをダブルクリックすると,Zoomが立ち上がります.事前に接続チェックを行ったり,Zoomアプリケーションをダウンロードしたりしたことがある方の場合には,Zoomをそのまま開いていただくこととなります.
- Zoomに入るときの音声は必ず「ミュート」にしてください.発表時には,ご自身の映像を表示していただくことが望ましいです.
- 会場でのお名前は「お名前(ご所属)」のように表示をお願いいたします.
- 相手や自分の音声が聞こえない場合には,Zoomのオーディオ設定で適切なスピーカやマイクが選択されていない可能性があります.そのほか,音声がミュートになっていないか,ヘッドセットをお使いの場合には,ヘッドセット側のスイッチがOFFになっていないか,などをご確認ください.
【当日の発表】
当日,Zoom接続に関する問題が発生しましたら,急ぎで事務局にご連絡ください.
Tel & Fax:03-5841-7073,e-mail:jsaae33@gmail.com
- 一般講演ポスター発表・質疑応答は,11月12日(木)16:00-18:00です.全21トラックに3題ずつ40分の発表・質疑応答時間を割り振ってあります.すなわち,16:00〜16:40,16:40〜17:20,17:20〜18:00です.演題採択通知時にお送りしたポスタープログラム(HPにも掲示してあります)で,ご自身の発表・質疑応答時間をご確認ください.
- セッションに入るには,大会HPトップページの「オンライン大会ページ」から,参加登録者に予め知らされたIDとパスワードを使用してログインしてください.IDとパスワードは11月5日から順次、メールにてお知らせします.メールが届かない方は大会事務局までお尋ねください.
- プログラムページが開きます.このページからは,各Zoom会場へのアクセス,要旨集(全体)の閲覧・ダウンロード,各演題要旨の閲覧・ダウンロード,一般講演ポスターの閲覧,が行えます.
- プログラムが出てきますので,希望のセッションの希望の演題名をクリックしてください.
- 遅くとも発表時間の5分前には,ご発表のトラックのZoom会議室にお入りください.
- トラックには事務局員が1名ついておりますので,その指示に従って,ご自身のパソコンからポスターPDFファイルを立ち上げ,Zoomの画面共有機能にてポスターを見せながら,このトラックの参加者と質疑応答を始めてください.座長はおりませんので,40分の持ち時間の間,質問者と自由にご議論ください.
- 極力,画面にてご自身の映像をもお出しください.
- 各発表・質疑時間は厳守願います.
- 発表時間が終わりましたら,他セッションへのご参加等はご自由です.
- 講演申し込み時にエントリーしたポスター発表の中から、会期中に優秀演題賞・大会長特別賞と学生優秀演題賞・板垣宏学生奨励賞を,評議員の投票により,選考します.選考結果は,11月13日(金)の閉会式にて発表します.賞状や副賞は後日郵送いたします.